今日は!筋肉が原因で起こる痛み解消専門院「痛み回復センター」の長岡です。私がこれまでに行った色々な施術事例をご紹介しています。
スポーツを頑張っている高校生はケガを抱えている人も多いと思います。甲子園とかインターハイの常連校になると練習も激しくなるのでどうしても筋肉を痛めてしまうケースが多くなります。
素晴らしい素質を持っていながら、それで挫折するする高校生も少なくないと思います。中学時代800mで県1位だったK・Sくんも、スポーツ推薦で陸上の強豪校に進学しましたが、3年になって太腿を故障し走れなくなってしまいました。
スポーツドクターなどに行きましたが全然良くならなくて、目標だったインターハイは県の予選にすら出られませんでした。
お母さんが人から痛み回復センターの話を聞いて治療に来られたのですが、2週間で痛みが劇的に改善されたお話です。
痛み回復センターに来院されたきっかけは何ですか?どんな症状でしたか?


春に県の縦断駅伝に地区の代表で出場しました。各チームエース級の選手だったので、自分も全力で頑張りました。
2~3日後から太腿が痛くなって全然走れなくなってしまいました。軽いジョギングするのも辛くてできない状態です。
それでスポーツドクターにずっとかかっていたんですけど、全然良くならなくてインターハイの県予選にも出れませんでした。
2週間後に高校駅伝の県予選があるので、最後にそれだけは何とか出たいと思っているんですが、今の状態ではとても走れそうになく、自分ではもうあきらめていたんです。
お母さんが「痛み回復センター」の事を誰から聞いて来て、今日一緒にきました。
実際に「速攻消痛術」治療を受けて結果はどうでしたか?良くなりましたか?

実際に治療を受けられてどうでしたか?感じたことを教えて下さい。

「病院で良くならないのが、こんな方法で本当に良くなるんだろうか…?」そう思っていたんですけど、足の痛い所にシートを貼ってもらうと、貼ってもらいながら何となく楽になっていく感じがしました。
一番ビックリしたのは、治療が終わってベッドから降りた時です。
足がすごく軽く感じました。そして痛みがほとんど感じないくらいでした。本当に不思議に思いました。
先生から「近くの公園に行って走ってみようか」と言われ、一緒に公園に行って軽く走ってみたらそんなに痛みも起こらないで、すごく嬉しかったです。
治療は何回しましたか?痛み回復センターに来て良かったと思うことはありすか。

K・Sくんは何回治療されましたか?痛み回復センターは他の治療と違うな~と感じたことはありますか?

2週間後に最後の高校駅伝県予選があるので、何とかそれに間に合わせたいと思いましたが、先生にすぐに無理をしないで、軽く走って痛みが来るときはそれ以上無理しないように言われたので、痛みが起こるかどうか様子をみながら、3回治療してもらいました。
3回目でほとんど前と同じくらいに走れるようになり、駅伝も仲間と一緒に全力で走れて嬉しかったです。
今までの治療はマッサージみたいな方法がほとんどでしたが、良くなった感じが全然しませんでした。
先生の治療は痛くもないし、恐くもないのに、良くなるのがすぐに分かりました。
最期に、何か感想ありましたらお願いします。

病院で良くならないのが、こんなに簡単に良くなってすごいと思いました。
もっと早く先生に会っていれば、インターハイにも出れたかもしれないと両親とも話しています。
でも最後の高校駅伝だけは、何とか出られたので本当に先生に感謝しています。

私もテレビでK・S君の激走を見ていましたが、1位との距離がどんどん狭まった時はすごく嬉しくなりました。
これから進学して大学でも走ると思いますが、頑張って下さい。
困ったらまたいつでも相談して下さい。
痛み回復センターの治療が喜ばれる一番の理由は、すぐに痛みが楽になるということです。その場で膝痛で歩けない人がトントンと階段が上れるようになったり、痛くて上げられなかった肩が楽々上がるようになったりします。
100人中98人の方はその場で劇的に良くなりますが、1~2人効果が分らないという人もいらっしゃいます。効果が分らない人からは代金を頂かないことにしているので、安心してお試し頂けると思います。
K・Sくんはどんな症状でお悩みでしたか?そしてどういういきさつで痛み回復センターに来院頂いたのか、ブログをお読みの方にお話頂けないでしょうか。